the-coop

IAC(International Association of Creators)は、今後様々なテーマを掲げながら、そのそれぞれのテーマに沿った「価値のあるもの」を創り出していきます。そして、最初のテーマとして掲げるのは「THE CO-OP」。欧米の大学には「co-op」と名のつく生活協同組合のショップが多く見られますが、今回IACはテーマに「THE CO-OP」と銘打って、《学生を対象》に「価値のあるもの」を揃えました。

Greetings Greetings
Keiji Kaneko
Chairman

kaneko

お恥ずかしながら学⽣時代から現在に⾄るまで洋服漬けの⽇々。なお、現在は⾐服を⽣業としているありさま。⾐服を通じて⼈⽣に何がもたらされるかを⼀通り経験してきたという⾃負はあります。

⾐服には直接肌で感じる事ができて⽇常的に⼼地良さを提供し、環境から⾝を守る役割もあります。そして他者への印象にも⼤きく関わる為、⾃⼰表現、コミュニケーションツールとしても社会⽣活とは切っても切り離せない関係にあります。

現在の⾐服を取り巻く環境といえば、様々なファッション情報の氾濫。ファッション性ばかりが先⾏しトレンドのサイクルも早く供給過多。

本来⾐服が持つ役割や可能性はあまり語られる事がなく知られる機会も多くありません。

今⼀度改めて⾐服が与える影響を⾒つめ直したいという思いがあり、まずは学⽣向けに『THE CO-OP』プロジェクトがスタートしました。

まず私たちに出来る事は、現在も⼀線で活躍されているクリエイターの⽅々と洋服やアクセサリーを製作し値頃感のある価格で提供する事。

モノを通じて本質を伝え体験してもらう事を考えました。

今回ご⽤意したラインナップは永遠のベーシックとも⾔える基本的なアイテムばかりですが、けして懐古趣味ではなく、現代におけるワードローブの在り⽅や学⽣⽣活において必要な要素を取り⼊れて製作しています。

最新の技術や素材を駆使し 「昔アメリカの⼤学⽣が普通に買えた良品」を再現しています。

着⼼地がよく、⾒栄えがよく、作りもよい服は、⽣活していく中で何かをもたらせてくれると信じています。また基本を知る事で、よりファッションに興味を持ち楽しめるキッカケになるとも考えています。

⾐服を通じて⽣活が豊かになっていく事を是⾮体験してください。

Creator 1
DIGAWEL
Designer / Kohei Nishimura

西村さん

Item Concept

ラップトップやpadが入るバッグです。bag in bagでもクラッチとしても好きに使っていただければ。

Message

あなたを触発できたのなら嬉しい限りです。そんなことを考えているブランドです。

Creator 2
Scye
Designer / Hideaki Miyahara

宮原さん

Item Concept

“SCYE BASICS”の春夏の定番商品である通称”Scye Polo”を”THE CO-OP”の為に3色作りました。”Scye Patch”はご用意する色の中から好きな配色を選び、それを付ける位置も胸か裾かお選び頂けるシステムとなります。

Message

初めまして”Masterpiece and Co.”の宮原です。我々が作る服の隠れたテーマは”Nobody Knows”これは表面に見えるものだけでモノの価値を判断するのではなく、実は誰も気がつかない所にも”Scye”なりの技術、知恵が反映している事を意味します。それは着る人がもしそれに気づけばより一層その服に対する価値観も変わるでしょう。

Creator 3
COMESANDGONES
Designer / Kazuho Sato

佐藤さん

Item Concept

COMESANDGOESのインラインにある代表的な型を使った


(A)6パネルのベースボールCAP

 ツバの長さ:8cm
 サイズ:約56cm~61cm(後ろ部分ナイロンテープアジャスター)
 カラー:BLACK /NAVY / BLUE / GREEN


(B)天井が平らでツバの下がったバケットHAT

 ツバの長さ:7cm
 サイズ:M(約58cm) / L(約60cm)
 カラー:BLACK / NAVY / BLUE / GREEN


どちらも製品水洗いをしており、しわ感と風合を出しています。
素材はどちらも、コットン100%チノを使用しています。
そして、金子さんの提案で、3文字まで好きなイニシャルを刺繍で入れられるサービスがあります。(刺繍色は、c/#白かc/#黒)
無地でも良いと思いますが、イニシャルを入れて自分だけの特別な帽子にする事を断然おすすめします。

Message

帽子はファッションのごく一部のアイテムですが、あなたの好きな洋服に合わせる帽子がCOMESANDGOESになってくれたら嬉しいです。

Creator 4
江口時計店
Owner / Daisuke Eguchi

江口さん

Item Concept

私はヴィンテージ品を販売している人間ですので、学生の方たちに完成度が高く、価格が控えめな時計をご用意させて頂きました。カルチャーとは、ワークやミリタリーなど、過去の必要性から培われたデザインが多く、実際の時代感を感じる事の出来るヴィンテージウォッチはそういった過去の偉業に興味を持って頂けるきっかけになるのでは?と考えております。

Message

初めまして。吉祥寺にて時計と古着のお店を運営しております江口大介と申します。古い物の持つ美に取りつかれた大人の一人です。新たしい物の良さを知る事が出来るのは、過去に目を向ける機会があったからだと考えています。皆様の疑問にお答え出来る機会を頂き身の引き締まる思いで今回のプロジェクトに参加させて頂いております。是非お気軽にご質問下さい。

Creator 5
EYEVAN
Design Team

EYEVAN

Item Concept

株式会社アイヴァンが約50年の歴史の中で生み出した膨大なアーカイブから、時代を超えて愛されるマスターピースと言えるデザインを5モデル選びました。
トレンドに左右されず、年齢を重ねても掛けられるタイムレスなデザインです。
THE CO-OPでご注文いただいてから、鯖江に構えるアイヴァンクラフトルームにて1本1本ハンドメイドで生産されます。

Message

アイヴァンは設立当時から、視力矯正器具というネガティブなイメージが強かった眼鏡というアイテムに、「着る眼鏡」というコンセプトを掲げてファッションアイテムとしてのアプローチを続けてきました。
それは、眼鏡選びを洋服や靴を選ぶ時と同じように楽しんでほしいという創業者の想いからです。
THE CO-OPを通じて、是非眼鏡選びを楽しんでいただけると嬉しいです。

Creator 6
is-ness
Designer / Tomomi Kishita

1

Item Concept

そのまま「THE CO-OP」とプリントしたTシャツ。わかりやすくすることでこの企画が広がるようにした。

Message

はじめましてis-nessです。来年で20周年、好きなことをやり続けてます。

Creator 7
CIOTA
Designer / Masakazu Arasawa

2

Item Concept

Student fitはリーバイスのStudent fitをオマージュしてます。(完コピではございません、調整しております) loose fitのデザインもリーバイスのStudent fitからオマージュしてますがシルエットとサイジングはリーバイスのrelaxed fitからオマージュしてます。(こちらも完コピではございません、調整しております)この他の詳しい解説は別の機会でお願い致します。

Message

若いうちは色々な洋服を着た方が良いと思います。

Creator 8
HERILL
Designer / Hiroyuki Oshima

5

Item Concept

HERILLの代表的なカシミヤの糸を使用して、学生の方々にお求めやすくするように、ホールガーメントで仕上げました。肉を薄くしてより多くのシーズンで着用できる企画にしています。高品質のカシミヤの良さを感じていただける商品だと思います。

Message

このような企画内容で国内のブランドの良い商品を知る良い機会かと思います。若いうちにより良い商品に触れて着用して、自身で感じていただければと思います。

Creator 9
AURALEE
Designer / Ryota Iwai

6

Item Concept

Tシャツは、見た目は、なんでもないTシャツですが、糸から、編み方から、パターンまで拘ったTシャツです。(スウェットも同じですが、)ガンガン洗って、身生地がクタクタになっても、ネックはダラッと伸びないように気をつけて作っています。今っぽくなりすぎない、ちょうど良い塩梅のシルエットです。
スウェットは、編み目の詰まったハリとボリュームがあるスウェット素材だけど、見た目以上に柔らかく軽く感じるスウェットです。何も気にせず、ガンガン着て、ガンガン洗ってもらいたいです。

Message

すごく普通だけど質の良いものを学生の方にも着てもらいたいと思い、今回の企画に参加させていただきました。目に見えにくいところに気を配って作った服です。着倒して、クタクタになっても雰囲気のある服になると思います。

Creator 10
KAPTAIN SUNSHINE
Designer / Shinsuke Kojima

7

Item Concept

Kaptain Sunshine がアップデート調整をしながら、定番的に展開しているスポーツコートがベースです。段返り3B、3パッチドポケット、センターフックベントのアメリカンクラシックなブレザー。肩パット類を排除し、硬い芯地なども使用していませんので、肩肘張らずカバーオールのように気軽に羽織って欲しいです。滑らかな表情のウーステッド100%です。

Message

未来に残るような、気持ちがこもった洋服作りをして行きたいと思います。

Creator 11
Graphpaper
Director / Takayuki Minami

08

Item Concept

シャツというオーダーだったので、学生だったらブロードのシャツよりもいわゆるボタンダウンシャツがいいなと思い、作ってみました。

Message

このシャツは、ビシッと着てもらってもいいし、水を通してガサッと着てもらってもいいです。シーンによって使い分けてもらえたらと思います。

Creator 12
TEMBEA
Designer / Atsushi Hayasaki

09

Item Concept

TEMBEAの定番であり初期モデルであるBAGUETTE TOTE(バゲットトート)を元に、サイズを大きく、斜めがけできる仕様にしました。ショルダーが片側に寄っているため、背負ったままでの物の出し入れがスムーズです。

Message

TEMBEAのトートは育てていくバッグです。気兼ねなく何でも入れられるので、くたくたに使い、自分の体に馴染ませていってください。

Creator 13
R.ALAGAN
Designer / Reimi Takahashi

10

Item Concept

ウエアがアメカジっぽい雰囲気だったので、手元だけはモダンなものをというバランスが素敵なのでは、と思っています。クラシックな要素のスクールシグネットリングにモダンなロゴをあしらって、現代的な仕上がりにしています。フリップ式にしているので、普段はソリッドな面を身につけていて、IACのメンバーに会うときはロゴの面を見せて、IDを互いを確認しあえるような、秘密結社感的遊びを加えています。

Message

なんでしょうねー難しいですね… 教えるのが苦手なので… 「枠に囚われず好きなことに夢中になって」でしょうか…

 

受注期間

11月25日 0時 〜 11月29日 23時59分

※期間外にアクセスしても表示されません

 

 

ご購入に関しての注意事項

  • TERMINALにアクセスしても購入ページが表示されない場合は、展示会コード「36654871」を入力してください。
  • 着払いでの配送の為、送料はお客様ご負担となります。
  • お振込みでの決済は承れません。
  • クレジットカードまたは代引きのどちらかをご選択ください。
    ※現金支払いをご希望のお客様は代引きをお選びください。


クレジットカードをご希望の方

  • 本サイトのクレジットカード決済は与信枠を抑えさせて頂き、商品配送時に引き落としさせて頂きます。
  • クレジットカードの限度額に問題がある場合購入できませんのでご注意ください。
  • デビットカード の使用は出来ません。誤ってデビットカード でのご購入をされたお客様は、代引きに変更させて頂きます。

代引きをご希望の方

  • 代引きをご利用のお客様は全額前金とさせて頂きます。
  • 受注処理が完了いたしましたら代引きにて受領書をお送りいたしますのでその際に代引きにてお支払いください。
    ※その際にクレジットカードもご利用頂けます。
  • 代引きをご利用のお客様は送料を2回頂戴いたします。
    ※受領配送時と商品配送時の2回
  • AURALEE商品および47 CO-OP CAPとその他ブランドを併せてご購入されたお客様は、
    AURALEE商品および47 CO-OP CAP+購入商品全ての受注書を代引きにてお送り致します。
    AURALEE商品および47 CO-OP CAP以外のご注文商品は、2021年2月~3月で発送致します。
    ※商品のご配送予定日は各アイテムページをご確認ください。

重要:オーラリー商品および47 CO-OP CAPに関して

本サイト上で購入完了となりましてもオーラリー商品および47 CO-OP CAPは数量限定となりますので先着順となります。
ご購入できた方には承認メール、ご購入できなかったお客様へは却下メールが届きます。
※商品ごとに承認・却下のメールが届きます。ご注意くださいませ。

重要:本人確認メールに関して

オーダー完了後、ご登録頂いたアドレスに受注完了通知が行きますが、クリックして頂かなければ受注完了となりません。
必ずメールが届きましたらご確認ください。

 

問い合わせ

株式会社アンシングス

電話:03-6447-0135

IAC(International Association of Creators)